感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの登園しぶりに困ったら 保育士、看護師からのメッセージ

著者名 しあわせお母さんプロジェクト/著
出版者 彩流社
出版年月 2024.7
請求記号 3761/01496/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238462543一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232586855一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132693064一般和書一般開架 貸出中 
4 志段味4531003426一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3761/01496/
書名 子どもの登園しぶりに困ったら 保育士、看護師からのメッセージ
著者名 しあわせお母さんプロジェクト/著
出版者 彩流社
出版年月 2024.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7791-2978-0
分類 37611
一般件名 乳幼児心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 登園時毎日のように泣いてしまう、「行きたくない」の理由がわからない…。年齢や特性、環境などにより原因や対応方法が異なる子どもの登園しぶりに対し、保育士・看護師らが、発達の背景、親の関わり方等を解説する。
タイトルコード 1002410027543

要旨 子育ての「正しさ」よりも「楽しさ」に出会う。子育てという旅を一緒に歩む子どもと心を通わせ、悩んでいたことが、わが子への愛しさに変わりますように。X(旧Twitter)で子育ての質問600超に回答してきたプロジェクト初の著書。
目次 1章 はじめての園生活、毎日の涙 0〜2歳ごろ
2章 とにかくイヤイヤ、行きたくない! 2〜3歳ごろ
3章 揺れ動き、成長していく 4歳〜
4章 環境が変わった時に
5章 体調が悪いのかなと思ったら
6章 発達に心配のあるお子さん


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。