感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の知恵 孔子について  (ちくま学芸文庫)

著者名 吉川幸次郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.2
請求記号 124/00107/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4431047168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 124/00107/
書名 中国の知恵 孔子について  (ちくま学芸文庫)
著者名 吉川幸次郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2012.2
ページ数 254p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヨ3-8
ISBN 978-4-480-09441-4
分類 12412
個人件名 孔子
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間讃歌、人類永遠の古典として、現代に至るまで多くの人々に読みつがれている論語。中国文学最高権威の著者が、人間孔子の精神と「論語」の思想を明らかにする。初心者向けの論考7篇を収録。
タイトルコード 1001110172493

要旨 孔子の生きた時代(前551?‐前479)、世は戦乱にあけくれ、殺戮と陰謀にみちていた。そのような状況下、孔子は、人間にとって重要なのは相互に愛情をもつことだとして「仁」の思想を唱え、政治はその実践であるとした『論語』を生みだす。その後『論語』は儒教の教典として崇拝され、文学的香気にあふれた含蓄深い名句の数々は、人間讃歌、人類永遠の古典として、現代に至るまで多くの人々に読みつがれている。本書は、表題作ほか、孔子と『論語』に関する初心者向けの論考六篇で構成。中国文学最高権威の著者が、人間孔子の精神と『論語』の思想を明らかにした入門書の名著。
目次 中国の知恵―孔子について
孔子
「論語」の教訓
新しい慟哭―孔子と「天」
孔子も神の子であるという説
「論語」について
「論語」について―慶応義塾小泉信三記念講座講演
著者情報 吉川 幸次郎
 1904年、神戸市に生まれ、1980年、没。1923年京都帝大文学科に入学、支那文学を専攻。’28年中国に留学、’31年帰国。同年、東方文化学院(京都大学人文科学研究所東方学研究部)の研究員となり16年間をすごす。’47年京都大学教授。この間、数々の著書を発表、日本の中国文学の普及に大きく貢献、芸術院会員、文化功労者となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。