感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

会社を変える人の「味方のつくり方」 (日経ビジネス人文庫)

著者名 柴田昌治/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.10
請求記号 159/04613/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231772694一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田昌治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/04613/
書名 会社を変える人の「味方のつくり方」 (日経ビジネス人文庫)
著者名 柴田昌治/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.10
ページ数 231p
大きさ 15cm
シリーズ名 日経ビジネス人文庫
シリーズ巻次 し5-5
ISBN 4-532-19363-X
ISBN 978-4-532-19363-8
一般注記 「40歳から会社で何をするかどうするか」(講談社 2003年刊)の改題改訂
分類 1594
一般件名 人生訓   サラリーマン
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916045936

要旨 おくびょうもので気が弱く「弱かっぺい」と、かげぐちをたたかれている勝平。気だてが良く、しっかり者とひょうばんの千代。ふたりは鬼がすんでいるといわれ、おとなもめったに近づかない「鬼ガ山」にいくことに。しかし、ふたりが山だと思っていた「鬼ガ山」はじつは…。
著者情報 毛利 まさみち
 1946年生まれ。熊本市出身。40歳の頃から切り絵手法を独習し、我が子の誕生日プレゼントとして手作り絵本を始める。1988年、第11回日本の絵本賞『新人賞部門』で、「ももの里」が新人賞(佳作)受賞。現在、絵本創作・文筆活動の傍ら、雑誌・カレンダーなどの切り絵デザインなどを手掛け、図書館、学校、公民館などでの講座や原画展で切り絵の普及にも努めている。日本きりえ協会会員。日本児童文学者協会会員。日本手づくり絵本ネットワーク会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。