感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事変下の文学

著者名 板垣直子/著
出版者 第一書房
出版年月 1941
請求記号 S910/00406/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20103990006版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S910/00406/
書名 事変下の文学
著者名 板垣直子/著
出版者 第一書房
出版年月 1941
ページ数 392p
大きさ 19cm
分類 910263
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940034271

目次 1 リズムを刻もう―目からウロコのエクササイズ(はじめに用意する物
身体だけで行うエクササイズ ほか)
2 16ビートに挑戦(16ビートを叩いてみよう!
右足(バスドラム)の入れる位置を変えてできるリズム(16ビート) ほか)
3 フィルインに向けての基礎練習(ドラムセットの構成
音符を理解する ほか)
4 さらに上を目指したい方へ(スティックの持ち方
フットペダルの踏み方 ほか)
5 応用曲(GOOD LUCK MY WAY/L’Arc〜en〜Ciel
喜怒哀楽plus愛/木村カエラ ほか)
著者情報 枝川 淳一
 1952年4月5日生まれ、東京都出身。1968年16歳でジミー竹内氏に師事。18歳でプロとして活動開始。1973年黒人系ソウルバンド「エボニー・ウエスト」に参加、渡辺香津美等と米軍キャンプを中心に活動をする。1982年ジャズコーラスグループ「ロミ&ジョーカーズ」を結成。1986年「ロミ&ジョーカーズ」で「日本ジャズボーカル賞新人賞」を獲得する。その後は2011年の現在まで、「都はるみ」のバックバンド「閻魔堂」を中心に活動する傍ら、最近では「渡辺えり・ルールコンサート・Jazz」に出演するなど、ステージ、テレビ、スタジオとあらゆるジャンルで精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。