感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

デジカメ便利帖 「買う」「撮る」から、「繋ぐ」「遊ぶ」まで

著者名 星野秀夫/著 まつばらあつし/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2001.07
請求記号 746/00047/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131031845一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 746/00047/
書名 デジカメ便利帖 「買う」「撮る」から、「繋ぐ」「遊ぶ」まで
著者名 星野秀夫/著   まつばらあつし/著
出版者 毎日コミュニケーションズ
出版年月 2001.07
ページ数 208p
大きさ 24cm
ISBN 4-8399-0522-3
分類 746
一般件名 デジタルカメラ   画像処理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911030884

要旨 たくさんの大切な人々の命が理不尽に奪われる、戦争という悲劇―。それは過去形にできない現在進行形の現実である。平和活動、九条の会に携わる市民たちが、次世代に願いを込めてつづるメッセージ。
目次 シベリヤ抑留学徒兵の回想(大内進)
鮮明なまま遠ざかる戦時の歳月―軍国少年が歩いた道(斎藤孝)
あいち・反戦物語(佐藤明夫)
「平和展」のあゆみと出会い(大東仁)
平和憲法から「ピースあいち」まで(野間美喜子)
熱き人類愛(天野鎮雄
山田昌)
今こそ「憲法第9条」―「あいち女性九条の会」のメンバーとして(青木みか)
憲法9条の現在―東アジア情勢にも触れつつ(森英樹)
著者情報 青木 みか
 1923年、三重県に生まれる。九州大学大学院修士課程修了後、名古屋女子大学勤務。1989年、定年退職。現在、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森 英樹
 1942年、三重県に生まれる。京都大学法学部卒業・名古屋大学大学院修了後、1968年から名古屋大学法学部勤務。名古屋大学副総長を経て2006年定年退職し龍谷大学勤務。2011年同大学定年退職。現在名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。