感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

PURE RED

著者名 藤井フミヤ/歌
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 1997.6
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0271270902CD1階開架 在庫 
2 2670013669CD一般開架 在庫 
3 富田4470026099CD一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 PURE RED
著者名 藤井フミヤ/歌
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 1997.6
ページ数 1枚
大きさ 12cm
一般注記 付:リーフ(歌詞のみ)
分類 31
書誌種別 CD
内容紹介 内容:ALIVE. MY TYPE. DO NOT. 耳元のアイツ. RAIN STORY. 真夜中の歩道. 退屈なふたり. SLOWLY. 青い鳥. ムカつくオンナ. ヘブンの入り口
タイトルコード 3009730000961

要旨 豊富な図表で障害者自立支援法をしっかり理解。自立支援給付、利用者負担、地域生活支援事業、施設の運営基準など法律のポイントがスッキリわかる。
目次 第1章 障害者自立支援法とはどんな法律か(障害者の福祉はどのような歩みをたどってきたのか?―法律の整備は戦後から
障害者支援制度の転換点―措置制度から支援費制度へ ほか)
第2章 知っておきたい障害者自立支援法のサービスのしくみ(自立支援給付・地域生活支援事業の構成―6つの日中活動と居住支援に再編
市町村と都道府県の役割分担―地域性を考慮した支援事業を行なう ほか)
第3章 介護給付費・訓練等給付費の支援(支援費制度と何がちがうのか?―公平なサービスの利用を促す
適切な支給決定のための制度―ケアマネジメントの導入 ほか)
第4章 定率負担から、利用者負担の見直しへ(利用者負担の見直し―サービス量と所得による定率負担へ、そして定率負担の撤回
障害者の利用者負担―上限額以上の負担は生じない ほか)
第5章 サービスごとに見た障害者自立支援法(障害者自立支援法が事業者に与える影響は?―サービスの質の向上や多機能型の導入
サービス提供の責任を明確化するための措置―サービス管理責任者の配置 ほか)
著者情報 山内 一永
 昭和43年東京都杉並区生まれ。日本大学大学院法学研究科修士課程修了。DREAMGATE起業アドバイザー、東京都福祉サービスにおける第三者評価の評価者を務める。行政書士。平成15年中野坂上行政法務事務所開所。平成16年中野坂上行政書士事務所に改称、現在地に移転。行政書士として介護保険、障害者自立支援法に基づく事業者指定を通じ、介護・支援事業者の相談者として活躍。商工会議所、商工会、雇用能力開発機構などでの講演のみならず、経済産業省後援DREAMGATEにおいても、介護事業をわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。