感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 1 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 1

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

かいくんとセラピー犬バディ

書いた人の名前 井上こみち/文
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 2020.2
本のきごう 64/00469/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237965017じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太平洋戦争(1941〜1945) 海戦 潜水艦

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 64/00469/
本のだいめい かいくんとセラピー犬バディ
書いた人の名前 井上こみち/文
しゅっぱんしゃ 国土社
しゅっぱんねんげつ 2020.2
ページすう 117p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-337-31011-7
ぶんるい 6456
いっぱんけんめい いぬ(犬)   動物-保護   アニマルセラピー
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 犬のバディとペアで施設や病院を訪問するセラピーボランティア活動を続けている、小学校4年生の太田海翔くん。保護犬のバディがセラピー犬になるまでやアニマルセラピーにも触れながら、海翔くんとボランティアの活動を追う。
タイトルコード 1001910110205

ようし 日本海軍の2人乗り小型潜水艇「甲標的」は、太平洋を進撃してくる米艦隊を邀撃し、その兵力を漸減することを目的に開発されたが、太平洋戦争の開戦直前になるとこれが改めて“特殊潜航艇”と称されて、本来の開発意図にはそぐわない真珠湾やディエゴスワレス湾、シドニー湾など港湾侵入作戦に投入された。その開発から訓練、携わった人物たちを軸に、真珠湾特別攻撃隊やディエゴスワレス、シドニーへ突入した第2次特別攻撃隊がいかなる最期を遂げたかについてを、米側資料と照らし合わせて写真と図版で解説する。
もくじ 第1部 甲標的の制式化と搭乗員養成(小型潜水艇の開発
搭乗員養成と合戦準備)
第2部 真珠湾特別攻撃隊(真珠湾攻撃)
第3部 ディエゴスワレス・シドニー攻撃(第2次特別攻撃隊の編成
第2次攻撃隊出撃
ディエゴスワレス攻撃隊
シドニー攻撃隊)
巻末資料(特殊潜航艇搭乗員戦没者
甲標的講習員期別一覧
甲標的と特殊潜航艇認識の見直し
甲標的関連年表)
ちょしゃじょうほう 勝目 純也
 昭和34年(1959年)神奈川県鎌倉市に生まれる。曽祖父は海軍大将野間口兼雄。親族に多数の陸海軍人がおり、幼少の頃からとくに海軍に興味を持って育った。社会人になってから本格的に海軍史に興味を覚え、主に潜水艦戦史を専門に研究を続け、現在は情報機器関連メーカーに勤務のかたわら研究成果を書籍、雑誌、機関紙に執筆している。財団法人三笠保存会評議員、日本海軍潜水艦出身者交友会『伊呂波会』事務局長、潜水艦殉国者慰霊祭連絡会委員、東郷会常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。