蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235641792 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-対外関係-歴史 移民・植民-歴史 ヨーロッパ-貿易-歴史 ヨーロッパ-対外関係-アジア-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
816/00499/ |
書名 |
最新公用文用字用語例集 改定常用漢字対応 |
著者名 |
ぎょうせい公用文研究会/編
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
394p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-324-09142-5 |
分類 |
8164
|
一般件名 |
公文書
作文-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
行政機関において公用文を作成する場合の用字用語の標準を例示したもの。昭和56年の「「常用漢字表」の実施について」等に基づき、日常よく使われる語について編集。平成22年6月に答申された「改定常用漢字表」に対応。 |
タイトルコード |
1001010041846 |
要旨 |
東インドの概念が含む「他者」との比較対照により、ヨーロッパ的な「自己」をも分析し検討する。 |
目次 |
第4篇 東インドにおけるフランス人の旅行、植民地、戦争、貿易(フランスの貿易における古代の諸革命 大インドへ最初に旅したフランス人たち 大インドのためにフランスは会社を設立する。この会社に対して認められた振興策について フランス人はマダガスカルに植民地を形成する。この島についての記述 マダガスカルにおけるフランス人の振る舞い。彼らはそこでなにをやることができ、なにをやらなければならなかったか ほか) 第5篇 東インドにおけるデンマーク、オーステンデ、スウェーデン、プロイセン、スペイン、ロシアの貿易。ヨーロッパと大インドとの結びつきに関する重要ないくつかの問題(デンマークの古代諸革命 デンマークは大インド貿易を企てる 大インドでデンマーク人の貿易はどのような変遷を経たか 大インドにおけるデンマーク人の現状 オーステンデにおける大インド会社の設立 ほか) |
内容細目表:
前のページへ