感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

景気論 (現代金融経済全集)

著者名 豊崎稔/著
出版者 改造社
出版年月 1935
請求記号 #N534/00184/32


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011273451旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N534/00184/32
書名 景気論 (現代金融経済全集)
著者名 豊崎稔/著
出版者 改造社
出版年月 1935
ページ数 286p
大きさ 19cm
シリーズ名 現代金融経済全集
シリーズ巻次 第32巻
分類 3379
一般件名 景気
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010121214

要旨 ノストラダムスの予言を解釈するのではない。まるで歴史物語のように読み、見せる。ダ・ヴィンチ以上の超人が残した驚異の予言詩を、初めて体感できる本。
目次 タイム・トラベラーの跡
戦う青年医師、「神通力」を得る
「トリノ大理石板」の謎と「ノストラダムス・コード」
ヴェルサイユの栄光と落日
“第一のバビロン”フランス革命とギロチンの刃
“王家全員を生贄とする”恐怖政治を告発
ナポレオン神話の光と闇
英国の立憲王制、米国の“人間的統治”を讃美
第一次大戦と“第二のバビロン”ロシア革命
半月刀と日輪
天皇と「不死鳥」日本
著者情報 竹本 忠雄
 日仏両語による評論家、講演家。筑波大学名誉教授、コレージュ・ド・フランス元招聘教授。1932年生。日本の霊性文化復興を目して1950年代より評論活動に入る。仏文学専攻(東京教育大学大学院修士課程)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。