感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

星座12カ月 (岩波ジュニア新書)

著者名 冨田弘一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1980
請求記号 44/00264/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232724336じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林良博 武内和彦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 44/00264/
書名 星座12カ月 (岩波ジュニア新書)
著者名 冨田弘一郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 1980
ページ数 256p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 24
分類 443
一般件名 星座
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210107229

目次 1章 大和王権の成立
2章 飛鳥の諸宮と大藤原京
3章 平城京と平安選都後の大和
4章 鎌倉時代の南都復興
5章 動乱の時代と大和
6章 近世社会の成立
7章 商品生産の展開と民衆生活
8章 ゆらぐ幕藩体制
9章 近代奈良の成立と発展
10章 「聖地大和」と戦後改革
著者情報 和田 萃
 1944年、中国・東北部の遼陽市に生まれる。1972年、京都大学大学院文学研究科博士課程修了(単位取得退学)。現在、京都教育大学教育学部教授、奈良県立橿原考古学研究所指導研究員、京都大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安田 次郎
 1950年、奈良県に生まれる。1979年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。現在、お茶の水女子大学文教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
幡鎌 一弘
 1961年、大阪府に生まれる。1994年、神戸大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、天理大学附属おやさと研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷山 正道
 1952年、奈良県に生まれる。1979年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期中退。現在、天理大学文学部教授、広島大学博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山上 豊
 1948年、奈良県に生まれる。1976年、関西大学文学部史学科卒業。2008年、大阪市立大学大学院経済学研究科前期博士課程修了。現在、奈良市史料保存館(元奈良県立奈良図書館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。