感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ストーリーで楽しむ「写楽」in大歌舞伎 (広げてわくわくシリーズ)

著者名 浅野秀剛/監修
出版者 東京美術
出版年月 2011.4
請求記号 7218/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331915102一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00207/
書名 ストーリーで楽しむ「写楽」in大歌舞伎 (広げてわくわくシリーズ)
著者名 浅野秀剛/監修
出版者 東京美術
出版年月 2011.4
ページ数 79p
大きさ 26cm
シリーズ名 広げてわくわくシリーズ
ISBN 978-4-8087-0924-2
一般注記 奥付のタイトル:写楽in大歌舞伎 折り込みページあり
分類 7218
一般件名 歌舞伎
個人件名 東洲斎写楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 歌舞伎のストーリーを楽しみながら、芝居を観ているような臨場感で写楽の役者絵が味わえる「写楽」入門書。第1期、第2期の作品を中心に代表作60余点を掲載。当時の歌舞伎の世界や浮世絵界を解説したコラムも収録。
タイトルコード 1001010150117

要旨 歌舞伎のストーリーを楽しみながら芝居を観ているような臨場感で写楽の役者絵が味わえる、画期的「写楽」入門書。
目次 第1期 写楽のデビュー(「花菖蒲文禄曾我」
特集 江戸の敏腕プロデューサー!蔦屋重三郎
特集 浮世絵師対決!同じ役者がこんなに違う
「敵討乗合話」 ほか)
第2期 写楽の挑戦(「けいせい三本傘」
「二本松陸奥生長」
「神霊矢口渡・四方錦故郷旅路」)
第3期 凋落の始まり
第4期 写楽の終焉(特集 写楽とは何者だったのかそして、なぜ消えたのか)
著者情報 浅野 秀剛
 1950年、秋田県生まれ。立命館大学理工学部数学物理学科卒業。2007年学習院大学において博士号(哲学)取得。千葉市美術館学芸課長を経て、現在、財団法人大和文華館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。