感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたを待ついくつもの部屋

著者名 角田光代/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.7
請求記号 F8/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238443097一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132717329一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232581880一般和書一般開架 貸出中 
4 2332440250一般和書一般開架 貸出中 
5 2432810949一般和書一般開架 貸出中 
6 中村2532449663一般和書一般開架 貸出中 
7 2632602443一般和書一般開架 貸出中 
8 2732526567一般和書一般開架 貸出中 
9 千種2832397414一般和書一般開架 貸出中 
10 瑞穂2932682731一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032562450一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132687769一般和書一般開架 貸出中 
13 3232625313一般和書一般開架 在庫 
14 名東3332814890一般和書一般開架 貸出中 
15 天白3432576027一般和書一般開架 貸出中 
16 山田4130987821一般和書一般開架 貸出中 
17 南陽4231074776一般和書一般開架 貸出中 
18 4331637605一般和書一般開架 貸出中 
19 富田4431555087一般和書一般開架 在庫 
20 志段味4531001438一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3365
事務管理(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F8/00223/
書名 あなたを待ついくつもの部屋
著者名 角田光代/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.7
ページ数 222p
大きさ 17cm
ISBN 978-4-16-391874-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:母と柿ピー 月明かりの下 十八年後の、新たな幕開け 父のちっぽけな夢 変わって変わらず 父の秘密 とくべつな場所 あの日の出会い いくつものありがとう 架空の再会 あたらしい場所 しあわせは… 私のはじまり もうじき会える 未来の花火 だれかのための 家族の元旦 いちばんうつくしい山 黄色い花と金曜日 私の舞踏会 あのころの私と出会う 山の名前 ジャズと幽霊 忘れものの重さ 彼女の真実 ほか17編
内容紹介 窓から射しこむ朝の光、錆びた流し台にしたたる水滴の音。ホテルで眠る夜、どこかで出会った部屋たちの夢をみる…。表題作をはじめ、3つの帝国ホテルを舞台に織りなす、42編を収録。『IMPERIAL』連載を加筆修正。
タイトルコード 1002410030680

要旨 近代日本語の文章はなんと「猫語」から始まった!?口述で人生を振り返る(福沢諭吉)/シンプルで平易な名文(山本有三)/題材はどこにでもある(萩原朔太郎)/明確なメッセージを(伊丹万作)/難しい理論をわかりやすく(吉本隆明)ほか。在野史家が教える、「書き言葉」の日本語、その多彩さと面白さ。
目次 第1部 導入編―「それらしい」文章を書くには
第2部 基礎編―「良い文章」について考える
第3部 口語編―「語り」の口調を活かす
第4部 歴史編―近代日本語のルーツを探る
第5部 虚実編―文章におけるウソと真実
第6部 理論編―文章について深く考える
第7部 鑑賞編―味読しつつワザを盗む
第8部 推敲編―気になる文章に手を入れる
著者情報 礫川 全次
 1949年生まれ。1972年東京教育大学卒業。在野史家。「歴史民俗学研究会」代表。フィールドは近現代史、犯罪民俗学、宗教社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 母と柿ピー   5-9
2 月明かりの下   10-15
3 十八年後の、新たな幕開け   16-21
4 父のちっぽけな夢   22-26
5 変わって変わらず   27-31
6 父の秘密   32-36
7 とくべつな場所   37-41
8 あの日の出会い   42-46
9 いくつものありがとう   47-51
10 架空の再会   52-56
11 あたらしい場所   57-61
12 しあわせは…   62-66
13 私のはじまり   67-71
14 もうじき会える   72-76
15 未来の花火   77-82
16 だれかのための   83-87
17 家族の元旦   88-92
18 いちばんうつくしい山   93-97
19 黄色い花と金曜日   98-102
20 私の舞踏会   103-108
21 あのころの私と出会う   109-113
22 山の名前   114-118
23 ジャズと幽霊   119-123
24 忘れものの重さ   124-128
25 彼女の真実   129-133
26 秘密を解く鍵   134-138
27 ここが彼女の家   139-144
28 未来を泳ぐ   145-150
29 ママにさよなら   151-156
30 違う道をいく   157-161
31 礎の一日   162-166
32 ベビールームの思い出   167-171
33 それぞれの季節   172-176
34 はじまりの一日   177-181
35 画面越しの乾杯   182-186
36 あなたを待ついくつもの部屋   187-191
37 このうつくしい世界で   192-196
38 幸福を切り取る   197-202
39 父と娘の小旅行   203-207
40 あなたはあなたの色で   208-212
41 花の妖精   213-217
42 光り輝くその場所   218-222
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。