感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆすり (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 ジェラルド・ペティヴィッチ/著 井坂清/訳
出版者 早川書房
出版年月 1990
請求記号 N933/09437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231375023一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落語-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N933/09437/
書名 ゆすり (ハヤカワ・ミステリ文庫)
著者名 ジェラルド・ペティヴィッチ/著   井坂清/訳
出版者 早川書房
出版年月 1990
ページ数 315p
大きさ 16cm
シリーズ名 ハヤカワ・ミステリ文庫
シリーズ巻次 HM114‐2
ISBN 4-15-075852-2
一般注記 原書名:Shakedown.
分類 933
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410093478

要旨 禁演落語と国策落語については、落語の歴史の中で負の部分であり、落語家にとってはあまり触れてほしくない歴史であるかも知れない。しかし、落語の歴史の真実を知ってこそ、本当の落語の発展もあると考えた。庶民の芸である落語だからこそ、その歴史をつうじ、見えてくる日本の歴史の真実もある。いま、どういう日本をつくるべきかが重要なテーマとなっているが、日本と日本人の歴史の真実を知ることは、その答えを解く一つのカギでもある(あとがき)。
目次 第1章 禁演落語とその時代背景
第2章 「国策落語」という落語があった
第3章 金語楼の兵隊落語の変遷
第4章 『キング』など大衆娯楽雑誌に見る国策落語
第5章 禁演・国策落語の周辺
第6章 続禁演・国策落語の周辺
第7章 落語家の軍隊生活と慰問
第8章 平和への願い
著者情報 柏木 新
 1948年生まれ。話芸史研究家・演芸評論家。新聞・雑誌に演芸評などを寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。