感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美味しい落語

著者名 吉川潮/著
出版者 飯塚書店
出版年月 2024.9
請求記号 779/02082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238477186一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132697917一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332831878一般和書一般開架 在庫 
4 富田4431562109一般和書一般開架 貸出中 
5 志段味4531007609一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/02082/
書名 美味しい落語
著者名 吉川潮/著
出版者 飯塚書店
出版年月 2024.9
ページ数 156p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7522-6039-4
分類 77913
一般件名 落語   料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 志ん生の「鰻の幇間」、志の輔の「千両みかん」…。落語には食べ物が出てくる噺が多くある。演芸評論家が、それらの噺はどの演者のものが面白かったかを綴るとともに、食べ物にまつわる自身の思い出なども紹介する。
タイトルコード 1002410045186

要旨 志ん生の「鰻の幇間」が美味しい。志ん朝の「唐茄子屋政談」はカボチャが美味しい。談志の「らくだ」は煮しめが美味しい。志の輔の「千両みかん」が美味しい。
目次 第1章 美味しい落語(先代小さんの「時そば」が美味しい
先代小さんの「うどん屋」も美味しい ほか)
第2章 甘味が美味しい落語(談志の「饅頭怖い」が美味しい
先代文楽の「寝床」は羊羮が美味しい ほか)
第3章 芸人たちとの美味しい思い出(談志と最後に食べた寿司の味
可朝にご馳走になったてっちり&お好み焼き ほか)
第4章 芸人たちとの美味しい記憶(市馬と打ち立ての蕎麦を食す
温泉旅館の夕飯に勢朝が出した焼き海苔 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。