感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

川柳雑俳用語考 附西鶴用語考

著者名 潁原退蔵/著
出版者 岩波書店
出版年月 1953.5
請求記号 SN9114/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117005376版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN9114/00030/
書名 川柳雑俳用語考 附西鶴用語考
著者名 潁原退蔵/著
出版者 岩波書店
出版年月 1953.5
ページ数 266p
大きさ 19cm
分類 9114
一般件名 川柳   雑俳
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110090695

要旨 経済学に必要な数学の基本をすべて盛り込んで、数学のもつ面白さを味わいながら習得できるよう、ていねいな解説を加えたシリーズ。第4巻は、線型代数と経済理論がどのように結びついているかを示す代表的なテーマをとりあげる。まず産業連関分析で重要な役割を果たす非負行列に関する理論を包括的に解説し、さらに線型計画法とゲーム理論の基礎部分の数学的構造を説明する。付録では位相空間について解説して抽象化の方法の一端に触れる。「線形代数篇」の完結。
目次 第6章 非負行列(産業連関分析と非負行列
基本方程式の非負解 ほか)
第7章 線型計画法(線型計画問題
解の性質 ほか)
第8章 ゲームの理論―ゼロ和2人ゲームとその周辺(ゼロ和2人ゲーム
行列ゲーム ほか)
第9章 線型経済モデル(線型生産体系の有効点
産業連関モデルにおける非代替定理 ほか)
付録 位相空間(一般の集合の中で“近さ”をどう捉えるか
近傍系と開集合系 ほか)
著者情報 小山 昭雄
 1927年生まれ。48年東京大学理学部数学科卒業。旧制武蔵高等学校、上智大学を経て、学習院大学名誉教授。専攻は数理経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。