感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

突破力と無力 挑戦し続ければ世界はきっと変わる!

著者名 税所篤快/著 日経トップリーダー/編集
出版者 日経BP社
出版年月 2014.12
請求記号 2891/03592/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831878349一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03592/
書名 突破力と無力 挑戦し続ければ世界はきっと変わる!
著者名 税所篤快/著   日経トップリーダー/編集
出版者 日経BP社
出版年月 2014.12
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8222-7778-9
分類 2891
一般件名 教育   発展途上国
個人件名 税所篤快
書誌種別 一般和書
内容紹介 途上国の貧しい学生に教育のチャンスを提供する「イーエデュケーション」プロジェクトを立ち上げた著者が、暗殺予告まで受けた未承認国家ソマリランドでの大学院構想、活動の原点バングラディシュでの取り組みなどを綴る。
タイトルコード 1001410079052

要旨 生誕300年!新たなルソー像の構築。最新の研究成果を取り入れつつ、『社会契約論』、『エミール』、『告白』など主要作品を精密かつ大胆に読み直すとともに、美学や言語論等の個別テーマをも解説。ルソーのラディカルな思考、批判精神を生き生きと現代に甦らせる。
目次 1 人と思想(人と生涯―ルソーという事件)
2 作品世界への招待(『学問芸術論』―思想家ルソーの原点
起源の探求と社会批判―『人間不平等起源論』を中心に
「演劇」をめぐって―『演劇に関するダランベール氏への手紙』
『新エロイーズ』―パトスの解放を志向する「貞淑な」女性の物語 ほか)
3 新たな眼差し―ルソー思想の現在(ルソーにおける言語の問題
近代美学の生成と対峙するルソー―ピュグマリオニズムの芸術論に向けて
“法”の深層―ルソーの政治・社会思想と現代
フランス現代思想とルソー―ラクー=ラバルトのルソー解釈)
著者情報 桑瀬 章二郎
 1968年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。パリ第7大学博士。現在、立教大学文学部准教授。Les Confessions de Jean‐Jacques Rousseau en France(1770‐1794):les am´enagements et les censures,les usages,les appropriations de l’ouvrage(フランスにおけ『告白』の批評)(Honor´e Champion,2003)で渋沢・クローデル賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。