感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

名古屋大学博物館報告 第32号

書いた人の名前 名古屋大学博物館/編集
しゅっぱんしゃ 名古屋大学博物館
しゅっぱんねんげつ 2017.3
本のきごう 069/00074/32


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237103379一般和書2階書庫大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケラー 国松孝二
3198

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 069/00074/32
本のだいめい 名古屋大学博物館報告 第32号
書いた人の名前 名古屋大学博物館/編集
しゅっぱんしゃ 名古屋大学博物館
しゅっぱんねんげつ 2017.3
ページすう 109p
おおきさ 30cm
ちゅうき 欧文タイトル:BULLETIN OF THE NAGOYA UNIVERSITY MUSEUM
ぶんるい 0697
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1001710006389

ようし 江戸から現代までの戯画史、漫画史、諷刺画史に関わるあらゆるテーマの調査、資料収集、研究の成果を発表してきた『諷刺画研究』の創刊号(1992.1.20)から第55号(2010.1.20)まで55冊をまとめた保存版。
ちょしゃじょうほう 清水 勲
 1939年東京生まれ。漫画・諷刺画研究家。日本諷刺画史学会会長、日本仏学史学会副会長、京都国際マンガミュージアム研究顧問。第1回高橋邦太郎賞(日仏文化賞)、第15回日本漫画家協会特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。