感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九鬼周造全集 別巻

著者名 九鬼周造/著
出版者 岩波書店
出版年月 1982
請求記号 N1219/00089/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110088523一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N1219/00089/別
書名 九鬼周造全集 別巻
著者名 九鬼周造/著
出版者 岩波書店
出版年月 1982
ページ数 310p
大きさ 22cm
一般注記 資料篇・付年譜,全集伝目録
分類 1219
書誌種別 一般和書
内容注記 編集:天野貞祐[ほか] *巻末:解題「いき」に就て,「いき」の構造,詩歌,「偶然性」資料,文学概論研究
タイトルコード 1009210117195

要旨 フランス革命後10年間の分裂と緊張のなかで、1800年以後のさまざまな思想はいかにして芽生えたのか…。文学・哲学・歴史の領域をつらぬいて、政治の世界とその文脈があることを示す。
目次 第1部 自由主義(一七九〇年代におけるドイツ自由主義
カント批判哲学の政治学
J.G.フィヒテの一七九四年『知識学』における哲学と政治 ほか)
第2部 ヘルダーと初期ドイツ・ロマン主義(J.G.ヘルダーの政治理論
初期ロマン主義の政治理論
フリードリヒ・シュレーゲルの初期政治学と美学 ほか)
第3部 保守主義(ドイツ保守主義の台頭
C.M.ヴィーラントの政治哲学)
著者情報 バイザー,フレデリック・C.
 1949年に生まれる。オックスフォード大学でチャールズ・テイラーの指導のもとに、ヘーゲル『精神現象学』の起源に関する博士論文『現象学の精神』(The Spirit of the Phenomenology、1981)により学位を得た。1991年からインディアナ大学哲学助教授、2001年からはシラキューズ大学で哲学教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉田 孝夫
 1951年岩手県に生まれる。山形大学人文学部卒業。東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科教授。専攻:西洋政治思想史・比較家族思想史・政治理論(生活政治学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。