感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シベリア文学論序説

著者名 中西昭雄/著
出版者 寒灯舎
出版年月 2010.1
請求記号 9802/00073/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235558392一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中川3031727377一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9802/00073/
書名 シベリア文学論序説
著者名 中西昭雄/著
出版者 寒灯舎
出版年月 2010.1
ページ数 368,6p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8462-0361-0
分類 9802
一般件名 ロシア・ソビエト文学-歴史   日本文学-歴史-昭和時代   文学地理-シベリア
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p362〜368
内容紹介 日本人シベリア抑留者手記をドストエフスキー的に読み、チェーホフの「サハリン」行きと「退屈」について考える…。ドストエフスキーのシベリア流刑、チェーホフのサハリン紀行と日本人の抑留体験をつなぐ極北文学論の試み。
タイトルコード 1000910088115

要旨 ドストエフスキーのシベリア流刑、チェーホフのサハリン紀行と日本人の抑留体験をつなぐ極北文学論の試み。
目次 1 日本人シベリア抑留者手記をドストエフスキー的に読む
2 理想の社会主義なんてあるものか、と「地下室」の思想をドストエフスキーは書く
3 革命のためには陰謀や密告もゆるされるのか、とドストエフスキーは問う
4 「最もよき人びとは帰って来なかった」からの詩と絵画を読む、見る
5 プロレタリア作家、黒島傳治のシベリア「反戦文学」を点検する
6 チェーホフの「サハリン」行きと「退屈」について考える
7 ソルジェニーツィンのラーゲリ告発文学にソ連の弔鐘を聞く
8 シベリア帰還者、高杉一郎の仕事―エロシェンコからクロポトキンへの振幅を測る
著者情報 中西 昭雄
 1941年東京生まれ。京都大学文学部卒。65年、朝日新聞社に入社し、「アサヒグラフ」「週刊朝日」「アサヒカメラ」編集部などに勤務。80年退社。月刊誌「ペンギン・クエスチョン」(現代企画室)を編集。85年、編集工房「寒灯舎」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。