感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『嵐が丘』を読む ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで

著者名 川口喬一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2007.05
請求記号 933/10757/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235025673一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/10757/
書名 『嵐が丘』を読む ポストコロニアル批評から「鬼丸物語」まで
著者名 川口喬一/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2007.05
ページ数 275,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07295-5
ISBN 978-4-622-07295-9
一般注記 「小説の解釈戦略」(福武書店 1989年刊)の改題改訂増補
分類 9336
一般件名 嵐が丘
個人件名 Brontё,Emily Jane
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917011963

要旨 文庫本34冊の“解説”だけを集めた一冊。
目次 日本社会の底を覗く異邦人の眼(五木寛之『狼のブルース』)
パワーは暗さから出る(五木寛之『ヒットラーの遺産』)
階級闘争の発展が女の表情に色気をあたえる(五木寛之『遥かなるカミニト』)
船に乗り込んだM・Mあるいは女優・荻野アンナ(荻野アンナ『名探偵マリリン』)
ハードボイルドは帝国主義を完膚なきまでに描く(大藪春彦『血の罠』)
彼らは身体で知っている(大藪春彦『非情の掟』)
対抗のため人間性を遮断せよ(大藪春彦『俺に墓はいらない』)
「超人」から「廃人」へ(大藪春彦『香港破壊作戦』)
大藪ワールドとの熱い再会(大藪春彦『野獣は甦える』)
大山先生には恩がある(大山倍達『世界ケンカ旅』)〔ほか〕
著者情報 平岡 正明
 1941年東京・本郷生まれ。早稲田大学文学部露文科中退。1963年『赤い風船あるいは牝狼の夜』刊行後、猥褻図画頒布容疑で指名手配。1964年『韃靼人宣言』で評論家デビュー。1967年『ジャズ宣言』でジャズ批評家デビュー。70年代後半以降の新左翼退潮後は主に辺境に位置する文学・芸能の評論分野で活躍。1990年『大歌謡論』で第4回大衆文学賞研究賞、1993年『浪曲的』で斎藤緑雨賞受賞。1992年から1994年まで「ハマ野毛」を編集・刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。