感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャンヌ・ダルクの生涯

著者名 藤本ひとみ/著
出版者 講談社
出版年月 2001.01
請求記号 2893/00263/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2330782059一般和書一般開架 在庫 
2 中村2530786090一般和書一般開架 在庫 
3 2730825722一般和書一般開架 在庫 
4 4330383110一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00263/
書名 ジャンヌ・ダルクの生涯
著者名 藤本ひとみ/著
出版者 講談社
出版年月 2001.01
ページ数 211p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-210515-2
一般注記 表紙の書名:La vie de Jeanne d'Arc
分類 2893
個人件名 Jeanne d'Arc
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910068889

要旨 ウィルスンらによるロンドン大学での講義を再現!語用論の基礎から最近の関連性理論まで。
目次 意味
語用論の本質と目的
グライスの語用論
認知的関連性の原理
伝達的関連性の原理
語用論と関連性
明示的意味と非明示的意味
語彙意味論へのアプローチ
概念とカテゴリ化
語彙的縮小
語彙的拡張
概念の転嫁的用法
著者情報 今井 邦彦
 1934年東京生まれ。東京大学文学部英吉利文学科卒。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウィルスン,ディアドリ
 1941年生まれ。ロンドン大学名誉教授兼オスロ大学研究専門教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ウォートン,ティム
 1961年生まれ。現在はロンドン大学名誉研究員であると共にいくつかの大学の講師もしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井門 亮
 1970年生まれ。1998年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。修士取得。現在、群馬大学社会情報学部准教授。専門は関連性理論、語用論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 聡宏
 1968年生まれ。1996年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。修士取得。現在、学習院大学外国語教育研究センター准教授。専門は関連性理論、語用論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。