感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石田三成 (中公文庫)

著者名 桑田忠親/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9
請求記号 2891/02809/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2531748347一般和書別置秀吉清正在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02809/
書名 石田三成 (中公文庫)
著者名 桑田忠親/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.9
ページ数 279p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 く8-3
ISBN 978-4-12-205203-1
分類 2891
個人件名 石田三成
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000910053289

要旨 石田三成にまつわる陰湿なイメージは、江戸時代、幕府御用学者によって捏造された虚像である。亡き秀吉の信頼と恩顧にこたえ、大敵・家康に挑んだ関ヶ原西軍の主将。直情径行かつ忠節の臣として三成を再評価し、その行動と真の人物像にせまる。
目次 秀吉と三成(茶の給仕
葭の運上銭 ほか)
秀吉の死去と三成(五大老・五奉行の制定
誓書の交換 ほか)
三成の挙兵(仮面をぬいだ家康
家康の大坂入城 ほか)
関ヶ原決戦(下野の小山会談
東軍先鋒部隊の西上 ほか)
三成の敗死(両軍勝敗の原因
佐和山城の陥落 ほか)
著者情報 桑田 忠親
 明治35年(1902)、東京に生まれる。國學院大學国文学科卒業。東京大学史料編纂所助教授、國學院大學教授を歴任。國學院大學名誉教授。文学博士。NHK大河ドラマの時代考証、監修も担当。昭和62年(1987)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。