感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

HP 100LX徹底活用ブック

著者名 FMODEM携帯端末研究会/著 インタープログ/編集
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 1994
請求記号 N5499-2/03506/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2830026213一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N5499-2/03506/
書名 HP 100LX徹底活用ブック
著者名 FMODEM携帯端末研究会/著   インタープログ/編集
出版者 ビー・エヌ・エヌ
出版年月 1994
ページ数 233p
大きさ 24cm
ISBN 4-89369-286-0
一般注記 付属資料(フロッピーディスク1枚 3.5インチ2DD ホルダー入)
分類 54992
一般件名 コンピュータ
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410232826

要旨 地球温暖化に関する科学的知見をまとめた最新のIPCC評価報告書。温暖化は疑う余地がなく、20世紀半ば以降の平均気温上昇のほとんどは人為起源の可能性が非常に高いことを明らかにし、社会経済にもたらす影響とそれに対する適応策・緩和策を示す。その「統合報告書」の政策決定者向け要約、「第1〜第3作業部会報告書」各々の政策決定者向け要約及び技術要約の日本語訳を1冊に。温暖化対策を進める上で必須の基礎資料。
目次 統合報告書(気候変動2007:統合報告書 政策決定者向け要約)
第1作業部会報告書(自然科学的根拠)(気候変動に関する政府間パネル 第4次評価報告書第1作業部会の報告政策決定者向け要約
気候変動に関する政府間パネル 第1作業部会により受諾された報告書(但し、詳細は未承認)技術要約)
第2作業部会報告書(影響・適応・脆弱性)(気候変動に関する政府間パネル 第4次評価報告書に対する第2作業部会の報告政策決定者向け要約
気候変動に関する政府間パネル 第2作業部会により受諾された報告書(但し、詳細は未承認)技術要約)
第3作業部会報告書(気候変動の緩和)(気候変動に関する政府間パネル 第4次評価報告書に対する第3作業部会の報告政策決定者向け要約
気候変動に関する政府間パネル 第4次評価報告書に対する第3作業部会の報告技術要約
解説 IPCC第四次評価報告書について)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。