感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治 (子どもの伝記全集)

著者名 馬場正男/著
出版者 ポプラ社
出版年月 1980
請求記号 289/00778/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2819385408じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 289/00778/
書名 宮沢賢治 (子どもの伝記全集)
著者名 馬場正男/著
出版者 ポプラ社
出版年月 1980
ページ数 175p
大きさ 22cm
シリーズ名 子どもの伝記全集
シリーズ巻次 14
一般注記 巻末:宮沢賢治の年表 *旧分類コードによる請求記号:91/26
分類 289
個人件名 宮沢賢治
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009310060022

要旨 本書は、自然を愛し、数学を愛する著者が、自然の美しさに関心をもつあらゆる人たちを対象に、私たちが日常生活で出会う様々な自然現象を、数学を用いて解析してみせた本である。空、雲、川、湖、海、波、風、雨、霧、虹、蜃気楼。ノミ、アリ、ネズミ、ネコ、アヒル、トラ、ヒョウ、ゾウ。著者が選ぶ観察対象は広範囲で楽しく、実にたくさんの話題が集められている。どんな対象であろうと、自然観察に数学を活かすことによって、それまで見えなかったことが見えてくる、驚きに満ちた好著である。
目次 第8章 安定性
第9章 ボア(潮津波)と非線形の波
第10章 フィボナッチ数列と黄金率(τ)
第11章 ハチ、ハチの巣、泡、土のかけら
第12章 川の蛇行、枝分かれのパターン、木々
第13章 鳥の飛行
第14章 ヒョウはいかにして斑点を手に入れたか?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。