蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ベンサム 新装版 (Century Books)
|
著者名 |
山田英世/著
|
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2014.9 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238115505 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「行為の経営学」の新展開 : 因果…
加藤俊彦/編著,…
リモートワークを科学する2
高橋潔/編著,加…
競争戦略論
青島矢一/著,加…
人事評価の総合科学 : 努力と能力…
高橋潔/著
Jリーグの行動科学 : リーダーシ…
高橋潔/編著
松下電器の経営改革
伊丹敬之/編著,…
ビジュアル式超英読マニュアル : …
高橋潔/著
組織行動の考え方 : ひとを活かし…
金井寿宏/著,高…
手話讃美 : 手話を守り抜いた高橋…
高橋潔/[著],…
手話讃美 : 手話を守り抜いた高橋…
高橋潔/[著],…
TOEICテストスーパ…リスニング編
高橋潔/著
人物・日本資本主義第3
大島清,加藤俊彦…
人物・日本資本主義第2
大島清,加藤俊彦…
人物・日本資本主義第1
大島清,加藤俊彦…
若者たち : 傲慢と甘えの世代
ジョン・W.オル…
日本の銀行家 : 大銀行の性格とそ…
加藤俊彦/著
日本の大蔵大臣
遠藤湘吉,加藤俊…
国立銀行の研究
加藤俊彦/編著,…
本邦銀行史論
加藤俊彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
ベンサム 新装版 (Century Books) |
著者名 |
山田英世/著
|
出版者 |
清水書院
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数 |
185p |
シリーズ名 |
Century Books |
シリーズ名 |
人と思想 |
シリーズ巻次 |
16 |
ISBN |
978-4-389-42016-1 |
分類 |
1334
|
個人件名 |
Bentham,Jeremy
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
「最大多数の最大幸福」「功利主義」で知られる哲学者ベンサム。ベンサムの思想を植民地論を手がかりとしてアジア人の立場からふりかえるとともに、彼の生涯について解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
ジェレミー=ベンサム年譜:p176〜182 文献:p183 |
タイトルコード |
1002110082385 |
目次 |
1 一〇〇年に一度の大恐慌がやってきた 2 六京円市場が崩れ、資本主義が崩壊する 3 なぜ、こんなことが起きたのか 4 資本主義は崩壊していく 5 アメリカの動向が世界の命運を握る 6 日本の一〇倍のバブル崩壊 7 オバマ・ショックがやってくる 8 アメリカの対処法 9 大恐慌が起きたとき、日本はどうなるか 10 国が滅びた後に生き延びる方法は |
著者情報 |
朝倉 慶 1954年埼玉県生まれ。経済アナリスト。証券会社から独立後、顧客に向けた経済レポートでいち早く現在の経済状況を予想し話題になり、「経済予測の超プロ」と呼ばれる。初の著書『大恐慌入門』(徳間書店)がベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ