感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読む日本の歴史 4  日本をつくった人びとと文化遺産  武士の世を築いた人びと<鎌倉〜室町時代>

著者名 古川清行/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.3
請求記号 21/00535/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235397494じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131739787じどう図書じどう開架 在庫 
3 2331531091じどう図書じどう開架 在庫 
4 中村2531580344じどう図書じどう開架 在庫 
5 2631676919じどう図書じどう開架 在庫 
6 2731580409じどう図書じどう開架 在庫 
7 千種2831461146じどう図書じどう開架 在庫 
8 中川3031611647じどう図書じどう開架 在庫 
9 守山3131778874じどう図書じどう開架 在庫 
10 3231644091じどう図書じどう開架 在庫 
11 名東3331733414じどう図書じどう開架 貸出中 
12 天白3431587462じどう図書じどう開架 在庫 
13 山田4130290416じどう図書じどう開架 在庫 
14 志段味4530344490じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古川清行

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00535/4
書名 読む日本の歴史 4  日本をつくった人びとと文化遺産  武士の世を築いた人びと<鎌倉〜室町時代>
著者名 古川清行/著
出版者 あすなろ書房
出版年月 2009.3
ページ数 292p
大きさ 23cm
巻書名 武士の世を築いた人びと<鎌倉〜室町時代>
ISBN 978-4-7515-2574-6
分類 2101
一般件名 日本-歴史   日本-歴史-鎌倉時代   日本-歴史-室町時代
書誌種別 じどう図書
内容注記 年表:p275〜285
内容紹介 人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。4は、源平の戦い、源氏三代、執権による政治、蒙古襲来、建武の新政など、鎌倉から室町時代までの歴史を描く。
タイトルコード 1000810155565

要旨 栄華をきわめた藤原氏に対して、新興勢力である武士。めきめきと頭角をあらわしはじめた武士たちは、どのようにして勢力を拡大させ、武士の世をきずきあげていったのか?また、武士中心の世の中とは、いったいどんな社会だったのか?人びとの活躍の場が、権力の集中する都だけにとどまらず、地方へとひろがっていった鎌倉・室町時代について学ぶ第4巻。
目次 第1章 源平の戦い
第2章 源氏三代
第3章 執権による政治
第4章 蒙古襲来
第5章 建武の新政
第6章 金閣と銀閣
著者情報 古川 清行
 1950年、東京文理科大学(現筑波大学)史学科卒業。東京学芸大学附属竹早小学校・豊島区教育委員会指導主事・東京都教育委員会指導主事を経て、1972年より東京都立教育研究所主任指導主事を勤め、1980年、東京都中央区立城東小学校校長。文部省学習指導要領「社会科」作成協力者、社会科指導書作成委員、道徳指導書作成委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。