感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホモ・ファーベルの断片 人とものづくりの未来

著者名 愛知県陶磁美術館学芸課/編集
出版者 愛知県陶磁美術館
出版年月 2022.9
請求記号 7511/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238216121一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャスティン・ハンコック ヒューシャ・マクアリー 芹澤恵 高里ひろ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/02383/
書名 10代で知っておきたい「同意」の話 YES、NOを自分で決める12のヒント  (14歳の世渡り術プラス)
著者名 ジャスティン・ハンコック/文   ヒューシャ・マクアリー/絵   芹澤恵/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.1
ページ数 159p
大きさ 19cm
シリーズ名 14歳の世渡り術プラス
ISBN 978-4-309-30020-7
原書名 原タイトル:Can we talk about consent?
分類 3614
一般件名 人間関係   コミュニケーション   意思決定
書誌種別 一般和書
内容紹介 NOじゃないならYESってこと? 自分の常識は誰かの非常識? 挨拶、食事、集団での行動、セックス、ジェンダー…。人間関係を築く上で欠かせない同意のイロハを親しみやすいイラストとともに、身近な例で紐解きます。
タイトルコード 1002110088312
司書のおすすめ この本は、人間関係における「同意」がテーマです。例えば「なんて言えば、相手の本音をうまく聞けるかな?」とか「いつも人の顔色をうかがっちゃって、NOが言えない。」といったよくある悩みを解決するヒントが見つかりそうな本です。『こんなほんあんなほん 2023年度版forティーンズ』より

要旨 ひとつ、ふたつ、三つ…。何かをかぞえること、それはすなわち世界を捉え、獲得することにほかならない。古今東西、汲めど尽きせぬ愉快なトリビアとともに案内する、数をめぐる物語。
目次 1はすべて
2は鏡像のペア
3は魔法の数
4は堅実な数
5は指の5
6は完全
7は幸運の数
8は永遠
9は新しい数
ゼロは無ではない
10は両手
11は残りものの数
12は基本的な数詞の最後
100は不思議な言葉
1000はふくらんだ100
100万はまだ果てしなく
膨張をつづける数の運命
著者情報 クラムパッカー,バニー
 編集者、新聞コラムニストを経て現在、著述業。生粋のニューヨーカーで、レコード・プロデューサーの夫と市北部のハドソン地区に在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 隆央
 翻訳家。東京大学工学部工業化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺町 朋子
 京都大学薬学部卒業。企業で医薬品の研究開発に携わり、科学書出版社勤務を経て、現在、翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。