感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラえもんのびっくり古代モンスター (ビッグ・コロタン)

著者名 北村雄一/著 藤子・F・不二雄/キャラクター原作 岡田康則/まんが
出版者 小学館
出版年月 2008.7
請求記号 45/00982/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631615818じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4578
古生動物学 絶滅(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/00982/
書名 ドラえもんのびっくり古代モンスター (ビッグ・コロタン)
著者名 北村雄一/著   藤子・F・不二雄/キャラクター原作   岡田康則/まんが
出版者 小学館
出版年月 2008.7
ページ数 263p
大きさ 19cm
シリーズ名 ビッグ・コロタン
シリーズ巻次 110
ISBN 978-4-09-259110-3
分類 4578
一般件名 古生動物学   絶滅(生物学)
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ふしぎと驚きの生き物大集合! 一番大きなアンモナイト・パラプゾシアや、恐竜のような姿をした走るワニ・プレストスクスなど、大昔のへんてこ動物たちをまんがで紹介します。
タイトルコード 1000810084757

要旨 一番最初の生命が地球上に現れたのはおよそ40億年前と考えられています。この本では、生命の40億年のれきしのなかで現れ、きえていった生き物たちのなかでも、びっくりするようなもの、ふしぎなもの、おもしろいものをしょうかいします。
目次 第1章 びっくりなんでもナンバー・ワン(一番古い生物、35億年前のバクテリア―岩石にとじこめられた最古の化石
目に見える最古の化石、これが最初の動物?―グリパニアとホロディスキア ほか)
第2章 時代別びっくり最強モンスター(カンブリア紀:アノマロカリス―トゲトゲのしょく手でえものをおそう海の王者
オルドビス紀:エンドセラス―巨大なからをうきにしておよぐ肉食軟体動物 ほか)
第3章 すがたびっくり きみょうなモンスター(ぺちゃんこ生物ディッキンソニアと、ずれた体のスプリッギナ
上下をぎゃくに復元されていたハルキゲニア ほか)
第4章 びっくり「他人のそらに」モンスター(背中にほをもつものどうし―ディメトロドンとエダフォサウルス
ほをもつ恐竜でも肉食と植物食―スピノサウルスとオウラノサウルス ほか)
著者情報 北村 雄一
 サイエンス・ライター。イラストレーター。1969年生まれ。日本大学農獣医学部(現:生物資源科学部)卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。