感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一人で学べるひらがなかたかな ベトナム語版  きいてかいておぼえるCD付

著者名 海外技術者研修協会/編著
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2004.9
請求記号 811/00065/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235793627一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 2631992878一般和書一般開架多文化在庫 
3 千種2832167791一般和書一般開架JAPAN在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本語教育(対外国人) 日本語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 811/00065/5
書名 一人で学べるひらがなかたかな ベトナム語版  きいてかいておぼえるCD付
著者名 海外技術者研修協会/編著
出版者 スリーエーネットワーク
出版年月 2004.9
ページ数 107p
大きさ 26cm
ISBN 4-88319-321-7
ISBN 978-4-88318-321-9
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm) 付:12p
分類 8115
一般件名 かな
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914046486

要旨 日本語会話でよく使われる重要文型を短期間で集中的に学べる。効果的に文型と会話のパターンを覚えていくことで、会話を続ける力がどんどん身につく。日本語会話のリズムや調子とともに、会話の基礎力が身につく。豊富な例文はどれも日本人がふだん使う表現なので、そのまま実践に使える。リスニング力が飛躍的にアップして、日本人の話すことがどんどん聴き取れるようになる。
目次 序章 会話をより豊かなものに―会話を続け、気持ちを伝え合おう
1 形でとらえる基本表現(文などに接続する形
動詞に接続する形
よく使う「て形」接続の形
省略型
変形型
こそあど(日本語の指示代名詞))
2 目的別でとらえる基本表現(話を続ける・やめる
気持ちを表す
相手に働きかける)
3 説明に使う言葉(さまざまな会話場面で使われる言葉
「何」を含む表現)
文型リスト
著者情報 水谷 信子
 お茶の水女子大学・明海大学名誉教授、元アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター教授、元ラジオ講座「100万人の英語」講師など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 隆
 アメリカ・カナダ大学連合日本研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 尚子
 熊本外語専門学校専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。