感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食糧テロリズム 多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか

著者名 ヴァンダナ・シヴァ/著 浦本昌紀/監訳 竹内誠也/訳
出版者 明石書店
出版年月 2006.12
請求記号 6113/00081/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234971448一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食糧問題 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6113/00081/
書名 食糧テロリズム 多国籍企業はいかにして第三世界を飢えさせているか
著者名 ヴァンダナ・シヴァ/著   浦本昌紀/監訳   竹内誠也/訳
出版者 明石書店
出版年月 2006.12
ページ数 205p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-2454-X
原書名 Stolen harvest
分類 61138
一般件名 食糧問題   食品衛生
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916063633

目次 第1章 地球規模での食糧供給の乗っ取り
第2章 大豆帝国主義と地域食文化の破壊
第3章 盗まれた海の収穫
第4章 狂った牛と聖なる牛
第5章 種子の盗まれた収穫
第6章 遺伝子工学と食糧安全保障
第7章 食糧民主主義を取り戻す
著者情報 シヴァ,ヴァンダナ
 1952年、インドのウッタランチャル州生まれ。カナダのウエスタン・オンタリオ大学で物理学を専攻、量子力学研究で博士号取得。1980年代から、農業問題、環境問題、社会問題の研究と実践活動に関わる。研究と連動した社会運動の基地として1982年に「科学・技術・エコロジー研究財団」を設立、これまでに300本を超える専門的論文を発表し、20冊に及ぶ本を著者・共著者として出版。1993年、もうひとつのノーベル賞と呼ばれる「ライト・ライブリフッド(正しい生活)賞」、国連環境計画の「グローバル500賞」、「アースデイ国際賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦本 昌紀
 1931年生まれ。東京大学卒業。理学博士。山科鳥類研究所を経て和光大学教授。現在は名誉教授。専門は鳥類学、生態学、進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 誠也
 1956年生まれ。和光大学人文学部卒業。大学時代から生物研究に従事。専門は霊長類学、行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金井塚 務
 1951年生まれ。埼玉大学理学部卒業。日本モンキーセンター研修員を経て、1991年より環境NGO広島フィールドミュージアム代表。専門は霊長類学、哺乳類生態学。「すばらしき動物」シリーズ『ニホンザル』(いちい書房、1985)で日本科学読み物賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。