感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

西欧古代神話図像大鑑 全訳『古人たちの神々の姿について』

書いた人の名前 カルターリ/[著] 大橋喜之/訳
しゅっぱんしゃ 八坂書房
しゅっぱんねんげつ 2012.9
本のきごう 1643/00072/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210779468一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ドイツ-歴史 ドイツ-歴史-19世紀 ドイツ-歴史-20世紀

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1643/00072/
本のだいめい 西欧古代神話図像大鑑 全訳『古人たちの神々の姿について』
書いた人の名前 カルターリ/[著]   大橋喜之/訳
しゅっぱんしゃ 八坂書房
しゅっぱんねんげつ 2012.9
ページすう 684,12p
おおきさ 23cm
ISBN 978-4-89694-141-8
はじめのだいめい Le imagini de i dei de gli antichi
ぶんるい 16431
いっぱんけんめい 神話-ギリシア・ローマ   図像学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ルネサンス期に「再生」あるいは「復活」をみた、ギリシャ・ローマ神話をはじめとする古代異教神の全貌を紹介した神話概説書。1571年版・1647年版の図版を完全再録するほか、詳細な索引を付すなど検索機能も充実。
タイトルコード 1001210064435

もくじ 第1章 民族主義と自由主義―ドイツの永い19世紀(自由主義思想と民族主義―ドイツ帝国設立まで
ドイツ帝国における官主国家体制と国民 ほか)
第2章 ワイマール共和国―ドイツ最初の民主主義体制(初期のワイマール民主主義体制に課せられた重荷
“相対的な安定”期 ほか)
第3章 ヨーロッパにおける国家社会主義の独裁政治(全体主義としてのナチの支配システム
国家社会主義・ナチズムのしかけた戦争と殲滅政治 ほか)
第4章 1945年以降のドイツ、政治と社会(東西対立の象徴としてのドイツ分裂(1945‐1949年)
議会民主制の確立と社会主義労働者統一党(SED)支配の確立(1949‐1961) ほか)
第5章 欧州と世界:20世紀が歩んだ道とその構造(20世紀の世界政治の構造
1945年,第二次世界大戦終結後のヨーロッパ ほか)
ちょしゃじょうほう 中尾 光延
 元奈良女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小倉 正宏
 ドイツ文学研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永末 和子
 川崎医科大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。