感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

若さを保つ<からだ>のバイブル

著者名 マイケル・F.ロイゼン/著 メフメト・C.オズ/著 阿保義久/監修
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.09
請求記号 4913/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431363179一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00604/
書名 若さを保つ<からだ>のバイブル
著者名 マイケル・F.ロイゼン/著   メフメト・C.オズ/著   阿保義久/監修
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2006.09
ページ数 451p
大きさ 21cm
ISBN 4-7973-3499-1
原書名 You:the owner's manualの抄訳
分類 4913
一般件名 人体   健康法
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916040717

要旨 あなたは自分の「からだ」について、どのくらい知っていますか?第1章の「BQクイズ」にチャレンジしてみましょう。もし半分しか答えられなかったら、ぜひとも本書を読んでください。本書には、あなたが若さを保ち、健康な生活を楽しむための秘訣がいっぱい詰まっています。幸福は若さと健康な身体から生まれます。さあ、いまから始めましょう。
目次 1 身体は家だ―究極の健康を求めて
2 血液を全身に送り込む―心臓と動脈
3 思考と感覚の司令塔―脳と神経システム
4 動きをコントロールする―骨、関節、筋肉
5 身体の酸素をリフレッシュ―肺
6 身体の高度なフードプロセッサー―消化器系
7 子孫を残す、生きる活力―生殖器
8 視覚と聴覚、触覚を司る―感覚器官
9 ウイルスと細菌から身体を守る―免疫系
10 心身をコントロールするシステム―ホルモン
11 地獄の細胞―ガン
著者情報 ロイゼン,マイケル・F.
 ニューヨーク州立大学アップステート医科部の内科、麻酔科の教授。米国有数の心臓病治療センターであるクリーブランド・クリニックで、麻酔、救命医療に携わる。予防医学に注力し、リアルエイジ(身体が持つ本当の年齢)というコンセプトを発案。1991年よりベスト・ドクターズ・イン・アメリカを連年受賞。全米で最も信頼されている医師の一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オズ,メフメト・C.
 コロンビア大学教授。クリントン前大統領の心臓手術を担当するなど、米国屈指の心臓外科医。数々のテレビ番組にも出演し、快活で軽妙な話しぶりと親しみやすい人柄で、多くのファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿保 義久
 東京大学医学部卒業。東京大学医学部第一外科、虎ノ門病院麻酔科、三楽病院外科、東京大学医学部血管外科・腫瘍外科を経て、現在、北青山Dクリニック院長。アンチエイジング医療の正しいあり方を提唱、実践し、多くの患者と接している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 真佐子
 1953年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。