感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サザエさんの<昭和>

著者名 鶴見俊輔/編 斎藤慎爾/編
出版者 柏書房
出版年月 2006.08
請求記号 7261/00467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531368922一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00467/
書名 サザエさんの<昭和>
著者名 鶴見俊輔/編   斎藤慎爾/編
出版者 柏書房
出版年月 2006.08
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-7601-2963-4
分類 726101
一般件名 漫画
書誌種別 一般和書
内容注記 長谷川町子略年譜:p227〜236
タイトルコード 1009916029063

要旨 誰もがみんな、磯野家とともに生きてきた。選りすぐりエッセイで味わう、昭和のカンヅメ。長谷川町子略年譜付。
目次 1 『サザエさん』の大衆性(不幸なサザエさん(草森紳一)
サザエさんの性生活―「家」の権威主義と娼婦(寺山修司)
サザエさん(鶴見俊輔) ほか)
2 『サザエさん』はなぜ退場したのか(サザエさん(尾崎秀樹)
サザエさんの老後のために(寺山修司)
サザエさん・人気の秘密(樋口恵子) ほか)
3 長谷川町子が残したもの(長谷川町子さん追悼(鶴見俊輔)
長谷川町子さんを悼む(樋口恵子)
「サザエさん」と戦後(加藤典洋) ほか)
著者情報 鶴見 俊輔
 1922年東京都生まれ。ハーバード大学哲学科卒。評論家、哲学者。戦後、雑誌「思想の科学」を創刊し、言論界に大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 愼爾
 1939年京城生まれ。俳人。高校時代に句作を開始、第8回氷海賞。1963年深夜叢書社を設立、出版・編集のかたわら、評論、小説などを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。