感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生態系倫理学の構築 生きることの「あるべき」かたち

著者名 八木雄二/著
出版者 知泉書館
出版年月 2004.12
請求記号 111/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234590008一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 111/00006/
書名 生態系倫理学の構築 生きることの「あるべき」かたち
著者名 八木雄二/著
出版者 知泉書館
出版年月 2004.12
ページ数 221,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-901654-44-6
分類 111
一般件名 存在論   人間生態学   倫理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914062652

要旨 著者のライフワークともいうべき三部作の最後を飾る本書をもって、生態系存在論の全体系が完結する。初巻『生態系存在論序説』では生命の進化のなかで人類の誕生の意義を植生の管理という役割に見いだすとともに、文明の発生が自然の生態系を破壊する端緒となったことを明らかにする。第2作『生態系存在論の構築』ではアリストテレス以来の存在論の歴史を批判的に分析、生命の視点から独自の存在論を構築した。本書では、真実の「ある」を受け止めた人間にとって、真に善美なものとは何かを根底から問い直す。生態系の善美とは、それぞれ他の種に対し「良い、美しい仕方で関わっている状態」を言う。そのために文明のもつ欺瞞とそれを前提にする道徳の限界を解明し、自己を含めた全体との関係から思慮する知恵とそれにもとづく自由な行動に支えられた、正義・節度・勇気・食と哀れみ・愛などの意味を明らかにする。現代文明と環境問題を原理的・根源的に考察することにより、新たな倫理の地平を切り開き、人類の歩むべき方向を示唆する貴重な作品。
目次 序章 関係性の哲学(生態系存在論の正当性
関係と善美
関係と実体)
第1章 認識と行為(存在論と彼岸世界の認識
宗教的認識(キリスト教神学から
仏教)
永遠と今)
第2章 美徳(美徳の数え上げ
自由
思慮ないし知恵 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。