感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っていますか?パワー・ハラスメント一問一答 職場のいじめ

著者名 金子雅臣/著
出版者 解放出版社
出版年月 2004.10
請求記号 3663/00218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234554491一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3663/00218/
書名 知っていますか?パワー・ハラスメント一問一答 職場のいじめ
著者名 金子雅臣/著
出版者 解放出版社
出版年月 2004.10
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-7592-8256-4
分類 3663
一般件名 労働問題   人間関係   管理者(経営管理)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914046800

要旨 職場のいじめは企業のクライシスサイン。人権侵害の横行やモラールダウンした職場への警告です。職場のいじめを人権問題として受け止め、対処しましょう。
目次 職場のパワー・ハラスメントとは、何ですか?また、何が背景となっているんですか?
リストラで執拗な退職強要が横行しています。これはパワー・ハラスメントではないでしょうか?
根拠のないうわさを理由に「今度の異動で配置転換する」と通告されました。どうしたらよいでしょうか?
派遣先の上司と折り合いが悪くいじめられていました。人事担当に訴えたところ、更新時に打ち切りとなり、派遣元からも解雇されました。このようなことは許されますか?
パワー・ハラスメントの被害者は女性が多く、セクハラに絡んだものが多いと聞きますが、その理由や背景は何ですか?
仕事中に怒鳴られて、突き飛ばされてけがをしました。労働災害として扱うように会社に要求できますか?
昼休みの電話当番、時間外の清掃などを「業務命令だ」と言われてやらされます。拒否することはできませんか?
パワー・ハラスメントに悩み、退職を決心しましたが、「自分から辞めるといろいろな不利益をこうむる」と聞きました。本当ですか?
パワー・ハラスメントを受けて、泣く泣く退職したら、「自己都合退職」となり、雇用保険が三カ月間支給されませんでした。こんなこと許されますか?
上司のいじめに耐えられず、ズーッと休んでしまいました。「無断欠勤で懲戒解雇になる」と言われ困っています。どうすればいいでしょうか?〔ほか〕
著者情報 金子 雅臣
 1943年生まれ。東京都中央労政事務所などで長年、労働相談を担当。労働現場の人権侵害の実態、また人権侵害を起こさない職場づくり、人権侵害をうけた働く者に対する企業の対応などに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。