感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントを読む ポストモダニズム以降の批判哲学  (岩波セミナーブックス)

著者名 牧野英二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.01
請求記号 1342/00024/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234224863一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1342/00024/
書名 カントを読む ポストモダニズム以降の批判哲学  (岩波セミナーブックス)
著者名 牧野英二/著
出版者 岩波書店
出版年月 2003.01
ページ数 335,5p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波セミナーブックス
シリーズ巻次 87
ISBN 4-00-026607-1
分類 1342
個人件名 Kant,Immanuel
書誌種別 一般和書
内容注記 カント年譜:p317〜321
タイトルコード 1009912073687

要旨 現代人にとって避けられない重要な課題を掘り下げ解決するための手がかりを「情感豊かな感性」の働きに依拠するカントの多元主義的な思想に見出し、従来のステレオタイプ化したカント像を見直す。最先端の現代思想家たちの問題提起と対比させて新たな読み方を提示する「現代カント入門」。
目次 第1講 カントの批判哲学の射程(本講義の主要課題
新しいカントの読み方 ほか)
第2講 カントの「啓蒙」の再評価をめぐって(カントの「啓蒙」再評価のねらい
『啓蒙とはなにか』をめぐって ほか)
第3講 カントの多元主義と可謬主義(ニーチェの批判主義
カントの遠近法主義 ほか)
第4講 多元主義の立場と政治哲学(反省的判断力とアーレントの政治的判断力論
歴史哲学と永遠平和論の意義 ほか)
著者情報 牧野 英二
 1948年生まれ。現在、法政大学文学部哲学科教授。哲学・倫理学・美学専攻。岩波版カント全集編集委員、ディルタイ全集(法政大学出版局)編集委員など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。