蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カントの思考の漸次的発展 その「仮象性」と「蓋然性」
|
著者名 |
船木祝/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2020.10 |
請求記号 |
1342/00094/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237780929 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
1342/00094/ |
書名 |
カントの思考の漸次的発展 その「仮象性」と「蓋然性」 |
著者名 |
船木祝/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
10,151p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-8460-1965-5 |
分類 |
1342
|
個人件名 |
Kant,Immanuel
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
人は不確実性を前にして、何を尺度にしてどう振る舞えばいいのか。カントによる「仮象性」と「蓋然性」の区別の歴史的源泉、並びに、この区別に至るまでのカントの思想上の発展を明らかにする。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p133〜142 |
タイトルコード |
1002010060981 |
要旨 |
ドイツの哲学者カントの思考の足跡を辿る。 |
目次 |
第1章 17・18世紀の百科事典及び著作におけるverisimileとprobabileの概念―概念史及び源泉史の問題(言語辞典におけるverisimileとprobabileの概念 事典におけるverisimileとprobabileの概念 クリスティアン・トマージウスにおけるverosimile(wahrscheinlich)とprobabile(probabel)の概念―前者の概念が有する二つの側面 クリスティアン・トマージウスにおけるverosimile(wahrscheinlich)とprobabile(probabel)の概念―前者の概念が有する二つの側面 クリスティアン・ヴォルフにおけるドイツ語「蓋然性(Wahrscheinlichkeit)」とラテン語「蓋然性(probabilitas)」の同一視 バウムガルテンとマイヤーにおけるverisimileとprobabileの概念 クリスティアン・アウグスト・クルージウスにおける) 第2章 カントの思考の道程におけるverisimilitudoとprobabilitasの概念―ほぼ1770年代初頭における「仮象的(scheinbar)」と「蓋然的(wahrscheinlich)」の概念(統計学的言語分析 「仮象性(verisimilitudo,Scheinbarkeit)」と「蓋然性(Wahrscheinlichkeit)」との区別の最初の登場―『レフレクシオーン』2591番 懸賞論文(1762/1764年)における数学と形而上学との方法論的区別 ほぼ1770年代初頭における「仮象的(scheinbar)」と 「蓋然的(probabile:wahrscheinlich)」の概念 1770年代初頭における「臆見」と「信じ込み」の概念―マイヤーとの対決 ほぼ1770年代初頭における「道徳的確実性」の概念の不明確さ) 第3章 カントの思考の道程におけるverisimilitudoとprobabilitasの区別―ほぼ『純粋理性批判』出版の時期における「仮象的(verisimile:scheinbar)」と「蓋然的(probabile:wahrscheinlich)」の概念(ほぼ『純粋理性批判』出版の時期における「仮象的(verisimile:scheinbar)」と「蓋然的(probabile:wahrscheinlich)」の概念 ほぼ1780年代初頭における「臆見」と「信じ込み」の概念 『純粋理性批判』出版の時期における実践的に十分な「確信」と、単なる「信じ込み」との明確な対置―最終吟味としての賭け 1780年代及び1790年代における「仮象的(verisimile:scheinbar)」と「蓋然的(probabil:wahrscheinlich)」の概念) |
著者情報 |
船木 祝 1963年生まれ。学習院大学人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位取得退学。トリーア大学Ph.D.(哲学)。現在、札幌医科大学医療人育成センター准教授。哲学、倫理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ