感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国民国家」日本と移民の軌跡 沖縄・フィリピン移民教育史

著者名 小林茂子/著
出版者 学文社
出版年月 2010.3
請求記号 3345/00070/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210727491一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3141

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3345/00070/
書名 「国民国家」日本と移民の軌跡 沖縄・フィリピン移民教育史
著者名 小林茂子/著
出版者 学文社
出版年月 2010.3
ページ数 360p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7620-1985-2
分類 33451
一般件名 移民・植民-歴史   沖縄県-教育   日本人(フィリピン在留)-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p327〜353
内容紹介 沖縄からフィリピンに渡った移民の生活と自己意識の軌跡を、教育という側面からとらえることにより、沖縄移民のアイデンティティや、国家間の狭間に揺れる移民問題に接近する。
タイトルコード 1000910103976

要旨 現役レスラーとして活躍する国会議員・馳浩が政治のしくみとニュアンスをわかりやすく講義。報道では見えてこない政治家と国会の真実がここにある。
目次 政治家は自分の仕事をもっと伝えなければならない
自民党派閥政治のしくみ
自民党が政権を取れるカラクリ
国会とは何をする場なのか
国会議員はなぜ所属政党に縛られるのか
国会議員と選挙制度の不思議な関係
選挙と政治にまつわるカネの話
大臣の作り方
小泉純一郎に求められるものとは?
森喜朗の功績、田中真紀子の失態
小泉構造改革って何?
野党の立場と過去の失政
国会議員はこんなことまでやっている
政治家の圧力とは何か
政治家は50年後を想定するべきである
政治家の秘書とは何か


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。