感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徹底活用「オンライン読書」の挑戦

著者名 津野海太郎/編 二木麻里/編
出版者 晶文社
出版年月 2000.08
請求記号 023/00044/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233744598一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

電子出版 インターネット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00044/
書名 徹底活用「オンライン読書」の挑戦
著者名 津野海太郎/編   二木麻里/編
出版者 晶文社
出版年月 2000.08
ページ数 206p
大きさ 21cm
ISBN 4-7949-6450-1
分類 023
一般件名 電子出版   インターネット
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910032178

要旨 いまインターネットは、古今東西の文学作品の宝庫。学者、研究者、作家、ボランティア、さまざまな人々の手によって、過去のすばらしい作品が次々に電子データ化されインターネットで公開されています。本書は、こうした電子テキストを公開しているウェブサイトを網羅的に紹介する、オンライン読書のためのガイドブック。プロジェクト・グーテンベルク、青空文庫など大規模な総合ライブラリー、古典文学など専門分野に特化したライブラリー、作家たちが個人で運営しているサイト、さらには図書館や美術館のサイトなど、インターネットで読める電子テキストの情報をこの一冊に集約。本書を道案内に、オンラインライブラリーの素晴らしい世界をぜひとも体験してください。
目次 1 オンライン読書の挑戦(オンラインテキスト最前線
日本文学テキスト
現代日本オリジナルテキスト
海外テキスト
日本のオンライン図書館
海外のオンライン図書館
日本のオンライン美術館・博物館
海外のオンライン美術館・博物館―オンラインのみの美術館系
海外のオンライン美術館・博物館―現実の美術館系)
2 オンラインテキストサイトの歩き方
著者情報 二木 麻里
 1960年東京都生まれ。翻訳、著述。人文リソースサイト「アリアドネ」を発信。「思考のためのインターネット」「調査のためのインターネット」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。