感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変愛小説集 日本作家編  (講談社文庫)

著者名 岸本佐知子/編 川上弘美/[著] 多和田葉子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.5
請求記号 F6/04854/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/04854/
書名 変愛小説集 日本作家編  (講談社文庫)
著者名 岸本佐知子/編   川上弘美/[著]   多和田葉子/[著]
出版者 講談社
出版年月 2018.5
ページ数 292p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 き65-2
ISBN 978-4-06-293914-0
一般注記 2014年刊の一部改編
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 動物由来の細胞からヒトが生まれる世界、藁でできている優しい夫、男女3人で行う「正しいセックス」…。川上弘美、多和田葉子、津島佑子ら豪華執筆陣が、奇妙で純粋で狂おしい愛のかたちを綴った愛の物語全11編を収録する。
タイトルコード 1001810015282

要旨 本書に収載する論文は必ずしも発表年次に従わず、それぞれに関係深い論文をまとめている。中には比較的内容が重複しているものもあり、講演記録や新聞記事もあるが、全体として、敦煌と日本文学を見渡して幅広く論じているものを収載している。著者が最も早く注目した敦煌資料は「変文」と呼ばれるもので、「変」とは絵であり、「文」とはその絵解きの文言を記したものである。これらは主として寺院において、説経師や絵解き法師のたぐいが絵解きしたものであるが、大略、基づく経典に依拠するものを「経変」とし、経典に依拠しない通俗のものを「俗変」として収めた。
目次 第1篇 敦煌と日本文学(敦煌と日本文学―敦煌変文の概念
敦煌壁画と日本文学―莫高窟の概観
ロシアにある敦煌資料と日本文学)
第2篇 敦煌と日本の絵解き(絵解き事始め
絵解きのルーツ敦煌
絵解きの世界 ほか)
第3篇 敦煌と日本の物語(絵解きから物語絵へ
物語絵と物語文学
日本文学から見た中国文学 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。