感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世話狂言傑作集 第7巻  竹柴其水の巻

著者名 河竹繁俊/[ほか]共編
出版者 春陽堂
出版年月 1926
請求記号 S912/00414/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104299066版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S912/00414/7
書名 世話狂言傑作集 第7巻  竹柴其水の巻
著者名 河竹繁俊/[ほか]共編
出版者 春陽堂
出版年月 1926
ページ数 448p
大きさ 20cm
巻書名 竹柴其水の巻
分類 91239
書誌種別 6版和書
内容注記 内容:神明恵和合取組 三人片輪 皐月晴上野朝風 一刀流成田掛額
タイトルコード 1009940036392

要旨 本書は全国でもっとも高齢化率が高い島根県の、島根県介護研修センターが、介護を受ける人の気持と介護者の立場にたって作成した介護講習用のテキストを、より充実した編集でまとめた「家庭介護」の本です。2色刷りとイラストの多用により、見てわかり、読んでさらに理解でき、そして欄外のチェックポイントやワンポイントのアドバイスで確認できるという編集内容は、他書にない特色をそなえています。
目次 特別座談会 在宅介護を考える
お年寄りの心と体の特徴
お年寄りに多い病気
家庭における特殊な処置のしかた
ぼけの理解とそのお世話
高齢期の食事
家庭介護の実際(体の動かし方
清潔のお世話
寝たきりにさせないために
排泄のお世話
食事のお世話と工夫)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。