感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

操られる生と死 生命の誕生から終焉まで

著者名 山口研一郎/編
出版者 小学館
出版年月 1998.03
請求記号 4901/00032/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233503358一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00032/
書名 操られる生と死 生命の誕生から終焉まで
著者名 山口研一郎/編
出版者 小学館
出版年月 1998.03
ページ数 287p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-386018-1
分類 49015
一般件名 医療倫理   生と死   移植(医学)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710074176

要旨 医療技術の進歩で「生」と「死」の境界が消え、生命はモノとなる。先端医療はだれのためか、「自己決定」とははたして人間の尊厳を守りうるものなのか。揺らぐ「生命の重さ」を問い直す。
目次 序章 「治療」という名の生命操作
第1章 心肺同時移植を拒否して
第2章 脳死・臓器移植―虚像から実像へ
第3章 「安楽死」「尊厳死」に隠されたもの
第4章 「死の自己決定権」を考える
第5章 臓器移植と現代文明
第6章 生殖医療と遺伝子診断
第7章 医学者の倫理と責任―「医学者」の戦争犯罪の未決済と戦後被害
終章 生命操作医療の構図と生命の唯一性
結び 私たちに与えられた課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。