感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図の進化史 人類はいかにして世界を描いてきたか?

著者名 トーマス・レイネルセン・ベルグ/著 中村冬美/訳
出版者 青土社
出版年月 2022.3
請求記号 4489/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238027171一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4489/00183/
書名 地図の進化史 人類はいかにして世界を描いてきたか?
著者名 トーマス・レイネルセン・ベルグ/著   中村冬美/訳
出版者 青土社
出版年月 2022.3
ページ数 362p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7917-7353-4
原書名 原タイトル:Verdensteater
分類 4489
一般件名 地図-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 その時代の生きた人々の願望を映し出している地図。古代地図からグーグルマップまで、さまざまな媒体の上で世界を再現した地図をたどり、科学者や探検家をはじめ世界を捉えようとした人々の軌跡を紹介する。カラー図版多数。
書誌・年譜・年表 文献:p331〜354
タイトルコード 1002110102866

要旨 国家による強制収容、終生隔離、断種…人権無視の法律がなぜ90年も存続し得たのか。ハンセン病者の苦難と屈辱の歴史を辿り、「らい予防法の廃止に関する法律」がかちとられるまでの闘いを著者自身の生の軌跡と反省に重ね合わせて、人間の自由とは、尊厳とは、それを奪う社会とはなにかを、今、その歴史に問う。
目次 第1部 ハンセン病と「らい予防法」―その現状と問題点
第2部 国を挙げて患者収容へ―旧癩予防法成立の歴史
第3部 患者の闘いが始まった―第二次大戦後現行らい予防法の成立とその後の経過
第4部 らい予防法の廃止に向かって
第5部 終わりの始まり


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。