感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人工光合成と有機系太陽電池 最新の技術とその研究開発  (CSJ Current Review)

著者名 日本化学会/編
出版者 化学同人
出版年月 2010.7
請求記号 431/00296/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237005145一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21076/00062/
書名 敗戦以後
著者名 藤田信勝/著
出版者 プレスプラン
出版年月 2003.03
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-921132-98-4
一般注記 秋田屋 昭和22年刊の再刊
分類 210762
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
個人件名 藤田信勝
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912078670

要旨 世界的な国際化の流れのなかで、日本だけが「単一民族国家」の孤塁を守って、外国人に排他的な社会でありつづけることは許されない。日本人と定住外国人、とりわけ在日韓国・朝鮮人とが共存し共生していくために、今その歴史から展望を拓く。
目次 はじめに―在日外国人のなかの韓国・朝鮮人
在日朝鮮人の形成史(併合以前の在日朝鮮人
戦前期の朝鮮人渡航過程
在日朝鮮人の地域分布と生活)
植民地時代における法的地位(法的地位を考える視点
韓日併合と日本国籍の強制的付与
皇民化と「帝国臣民」としての権利付与)
戦後日本の韓国・朝鮮人(戦後の帰国と残留
戦後の人口動態と地域分布
職業・生活・教育
日本社会への定住化傾向)
解放後の在日韓国・朝鮮人の法的地位(植民地支配から解放されたが
連合国占領と在日韓国・朝鮮人の法的地位
国籍に基づく恣意的差別
韓日法的地位協定
国際人権法の発展と在日韓国・朝鮮人の法的地位)
補章 住民として民族として生き残るために(対談 姜在彦 金東勲)―世界人権宣言・国際人権規約にそった本来の姿
資料1 国際人権規約
資料2 在日韓国・朝鮮人に関する法と政治の年表


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。