感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

物語文学の方法 1

書いた人の名前 三谷邦明/著
しゅっぱんしゃ 有精堂出版
しゅっぱんねんげつ 1989
本のきごう N9133/00469/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210223905一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N9133/00469/1
本のだいめい 物語文学の方法 1
書いた人の名前 三谷邦明/著
しゅっぱんしゃ 有精堂出版
しゅっぱんねんげつ 1989
ページすう 465p
おおきさ 22cm
ISBN 4-640-30597-4
ぶんるい 9133
いっぱんけんめい 物語文学
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410064443

もくじ 第1部 方法と視点(古代叙事文芸の時間と表現―物語的言説の展開あるいは源氏物語における時間意識の構造
物語と書くこと―物語文学の意味作用あるいは不在の文学
物語文学の成立―モノと書くことあるいは虚構の自立
物語文学の文章―物語文学と書くことあるいは言語的多様性の文学
源氏物語における語りの構造―話者と語り手あるいは「草子地」論批判のための序章
物語文学における語りの構造―語りにおける主体の拡散化あるいは物語文学における本文分析の可能性)
第2部 物語文学の系譜―初期物語(竹取物語の方法と成立時期―火鼠の裘あるいはアレゴリーの文学
竹取物語の表現構造―語りの構造あるいは絶望と挫折
伊勢物語の方法―歌物語の方法あるいは情念と所有
伊勢物語の表現構造―同化の文学あるいは事実と虚構の出会い
大和物語150段の構造―話型・虚構・表現あるいは采女入水譚の構造
屏風絵と物語―屏風絵物語と住吉物語あるいは絵画と文学
古本住吉物語試論―異本能宣集の解釈あるいは物語の絵画化
継母子物語の系譜―受容と文学あるいは古『住吉』から『貝合』まで
宇津保物語と絵画―冒頭接続詞あるいは絵ガタリと絵解の成立
落窪物語の方法―読者と享受あるいは表現と構造
落窪物語の表現構造―そのイデオロギーあるいは話型とその超克)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。