感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ドールハウスの惨劇

著者名 遠坂八重/著
出版者 祥伝社
出版年月 2023.1
請求記号 F7/06962/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832313767一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/00063/
書名 コミックホーキングの宇宙論入門 (朝日文庫)
著者名 鴇巣直樹/作   岩崎こたろう/画
出版者 朝日新聞社
出版年月 1997.10
ページ数 219p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
ISBN 4-02-261216-9
一般注記 監修:渡辺正雄 「ホーキング」(丸善 1994年刊)の改題
分類 2893
個人件名 Hawking,Stephen William
書誌種別 一般和書
内容注記 ホーキング年譜:p213〜216 ホーキング読書案内:p217〜218
タイトルコード 1009710039382

要旨 コンピュータ時代の科学技術の根幹をなす情報理論の基礎をわかりやすく解説し、心理学、言語学、芸術など諸分野への応用を探る、第1回日本国際賞受賞者による記念碑的労作。
目次 第1章 現実と理論
第2章 情報理論の起源
第3章 数学モデル
第4章 符号化と2進数字
第5章 エントロピー
第6章 言語と意味
第7章 能率的な符号化
第8章 雑音のある通信路
第9章 多次元
第10章 情報理論と物理学
第11章 サイバネティックス
第12章 情報理論と心理学
第13章 情報理論と芸術
第14章 通信理論へもどって


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。