感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政治論集 第1

著者名 マックス・ウェーバー/[著] 中村貞二/[ほか]共訳
出版者 みすず書房
出版年月 1982
請求記号 N310-4/00159/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110122256一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N310-4/00159/1
書名 政治論集 第1
著者名 マックス・ウェーバー/[著]   中村貞二/[ほか]共訳
出版者 みすず書房
出版年月 1982
ページ数 331p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-01762-8
分類 3104
一般件名 政治学
書誌種別 一般和書
内容注記 原書名:Gesammelte politische Schriften, 1982 *内容:国民国家と経済政策,国民的=社会的な政党の結成によせて,『アルゲマイネ・ツァイトゥング(ミュンヒェン)』紙の艦隊アンケートに答える,私的大経営における労働関係によせて,カルテルと国家の関係によせて,都市の制度と行政組織によせて,市町村の経済的事業によせて,国民経済の生産性によせて,社会政策における進歩によせて,ビスマルクの外交政策と現代,講和問題によせて,二つの律法のはざま,潜水艦作戦の強 *化,ヨーロッパ列強とドイツ,ドイツの対外政策とプロイセンの国内政策,選挙権にかんする帝国の緊急法,ドイツの宰相危機の教訓,帝国憲法第九条の改正,第七次のドイツの戦時公債,祖国と祖国党,バイエルンと帝国の議会主義化,『帝国憲法のなかのビスマルクの遺産』,ドイツにおける選挙法と民主主義,国内情勢と対外政治
タイトルコード 1009210119354

要旨 ヴェーバーによる政治に対するあつい関心と冷徹な分析。第1巻は、1895年の教授就任講演から第一次世界大戦末期までの24篇を収録する。
目次 国民国家と経済政策
国民的=社会的な政党の結成にあたって
『アルゲマイネ・ツァイトゥング(ミュンヒェン)』紙の艦隊アンケートに答える
私的大経営における労働関係によせて
カルテルと国家の関係によせて
都市の制度と行政組織によせて
市町村の経済的事業によせて
国民経済の生産性によせて
社会政策における進歩によせて
ビスマルクの外交政策と現代
講和問題によせて
二つの律法のはざま
潜水艦作戦の強化
ヨーロッパ列強とドイツ
選挙権にかんする帝国の緊急法
帝国憲法第九条の改正
第七次ドイツの戦時公債
祖国と祖国党
バイエルンと帝国の議会主義化
『帝国憲法のなかのビスマルクの遺産』
ドイツにおける選挙法と民主主義
国内情勢と対外政治
著者情報 ヴェーバー,マックス
 1864年ドイツ、エルフルトに生まれる。ハイデルベルク、ベルリン、ゲッティンゲンの各大学で法律学を専攻し、歴史、経済学、哲学に対する造詣も深める。1892年ベルリン大学でローマ法、ドイツ法、商法の教授資格を得、同年同大学講師、1893年同員外教授、1894年フライブルク大学経済学教授、1897年ハイデルベルク大学経済学教授、1903年病気のため教職を去り、ハイデルベルク大学名誉教授となる。1904年Archiv f¨ur Sozialwissenschaft und Sozialpolitikの編集をヤッフェおよびゾンバルトとともに引受ける。同年セントルイスの国際的学術会議に出席のため渡米。帰国後研究と著述に専念し上記Archivに論文を続々と発表。1918年ヴィーン大学客員教授。1919年ミュンヒェン大学教授。経済史を講義。1920年ミュンヒェンで歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 貞二
 1930年神戸に生れる。1953年山口大学経済学部卒業。1958年一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。東京経済大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 高生
 1932年東京に生れる。1959年一橋大学社会学部卒業。1964年同大学大学院社会学研究科博士課程修了。成城大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 道義
 1937年長野県に生れる。1962年東京大学法学部卒業。1968年同大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士。元東京女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
嘉目 克彦
 1948年沖縄に生れる。1972年山口大学経済学部卒業。1978年九州大学大学院文学研究科(社会学専攻)博士課程修了。文学博士。現在大分大学理事・副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。