感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェンダーと政治理論 インターセクショナルなフェミニズムの地平

著者名 メアリー・ホークスワース/著 新井美佐子/訳 左高慎也/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.4
請求記号 311/00936/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238076764一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00936/
書名 ジェンダーと政治理論 インターセクショナルなフェミニズムの地平
著者名 メアリー・ホークスワース/著   新井美佐子/訳   左高慎也/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.4
ページ数 340p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-5385-2
原書名 原タイトル:Gender and political theory
分類 311
一般件名 政治学   女性問題   性差
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日のフェミニズム研究に不可欠な視点である「インターセクショナリティ(交差性)」を前面に出し、豊富な事例や広範な先行研究をふまえて政治理論の近代以降の基軸に異議を申し立てる。人名・事項索引付き。
書誌・年譜・年表 文献:p308〜330
タイトルコード 1002210012634

目次 第1章 性別化された身体―挑発
第2章 ジェンダーを概念化する
第3章 身体化=身体性を理論化する
第4章 公的なものと私的なものを描き直す
第5章 国家と国民を分析する
第6章 不正義の概念をつくり直す
著者情報 ホークスワース,メアリー
 1952年生。米国マサチューセッツ大学アマースト校(政治学、1974年)卒業(最優秀学生)、米国ジョージタウン大学修士課程(政治学、1977年)および博士課程(政治学、1979年)修了。政治学博士。米国ラトガーズ大学教授、特別教授(Distinguished Professor)を経て、名誉教授。2005〜2015年Signs:Journal of Women in Culture and Society編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 美佐子
 名古屋大学大学院人文学研究科ジェンダー学分野教員。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
左髙 慎也
 名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程。日本学術振興会特別研究員(DCI)。専門は政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
島袋 海理
 名古屋大学大学院教育発達科学研究科博士後期課程。専門は教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
見崎 恵子
 愛知教育大学元教授。専門はフランスの社会経済史、女性・フェミニズム史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。