感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 12 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 12

書誌情報サマリ

書名

織田信長と戦国時代 (ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府)

著者名 本郷和人/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.12
請求記号 21/00747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238515613じどう図書じどう開架 貸出中 
2 中村2532470347じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21/00747/
書名 織田信長と戦国時代 (ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府)
著者名 本郷和人/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2024.12
ページ数 39p
大きさ 28cm
シリーズ名 ビジュアルでつかむ!天下統一と江戸幕府
ISBN 978-4-593-10459-8
分類 21047
一般件名 日本-歴史-室町時代   日本-歴史-安土桃山時代
個人件名 織田信長
書誌種別 じどう図書
内容紹介 戦国時代に全国統一の先がけをなした武将、織田信長。常識にとらわれず、新しい考えを次々に試し、革新的な戦術や政策を生みだした。織田信長の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会を、イラストとともに紹介する。
書誌・年譜・年表 もっと織田信長を知るための読書案内:p38
タイトルコード 1002410070100

要旨 みなさんは、織田信長を知っていますか?織田信長は、戦国時代に全国統一の先がけをなした武将です。信長のすごいところは、常識にとらわれず、新しい考えを次々に試してみたところ。その姿勢が、革新的な戦術や政策を生みだすことにつながりました。強い経済のしくみをつくり、戦でいち早く鉄砲隊を組織し、実力主義で家臣を集めて、天下統一にまい進した信長。最後は家臣であった明智光秀の裏切りにあってその生がいを終えますが、信長の野望は、家臣の豊臣秀吉へと受けつがれていきました。この本では、織田信長の簡単な伝記と、代表的な戦や政策、当時の社会についてしょうかいします。この1冊で、きみも織田信長と戦国時代がわかる!
目次 織田信長ってどんな人?
織田信長天下への道
信長・天下への一手(1)港町を支配し強い経済をつくる
信長・天下への一手(2)専門家を育てて強い軍隊をつくる
信長・天下への一手(3)居城を移し目標達成のための拠点をつくる
信長の人事 実力主義の信長軍
織田信長の戦ファイル(1)桶狭間の戦い
織田信長の戦ファイル(2)姉川の戦い
織田信長の戦ファイル(3)石山合戦
織田信長の戦ファイル(4)長篠(設楽原)の戦い
信長の外交政策 外国と交流しキリスト教も認める
信長の経済政策 楽市・楽座や、関所のてっぱいで活気のある社会を生む
信長のもとで栄えた文化 元気な社会がはなやかな文化を生む
信長の城 天下統一へ!安土城を築城
著者情報 本郷 和人
 東京大学史料編纂所教授。文学博士。専門は日本中世政治史、および史料学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。