感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

潁原退蔵著作集 第10巻

著者名 潁原退蔵/著
出版者 中央公論社
出版年月 1980
請求記号 N9102/00279/10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110340957一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219513831一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9102/00279/10
書名 潁原退蔵著作集 第10巻
著者名 潁原退蔵/著
出版者 中央公論社
出版年月 1980
ページ数 385p
大きさ 20cm
一般注記 編集:岡田利兵衛[ほか] *10.芭蕉 2
分類 91025
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代
個人件名 松尾芭蕉
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:俳諧の正統‐蕉風の出現まで[ほか43編]
タイトルコード 1009210095270

要旨 料理家歴50年で至った新境地。生き続けるための簡単ごはん。
目次 第一章 何歳になっても「食べ力」を持つ(その場がなんとかしのげればいい「おひとりさまの簡単自炊」
生きている流れを止めないために、食べ続ける ほか)
第二章 体の不調とつき合っていく(不調対策には
にんにくパワーは素晴らしい ほか)
第三章 料理家・村上祥子の現在形(かっこよく生きたい
夫との別れから10年 今は自由になりました ほか)
第四章 元気の素!福岡の「料理教室」(最初の料理教室
日々、更新 ほか)
著者情報 村上 祥子
 料理研究家、管理栄養士、福岡女子大学客員教授。1985年より福岡女子大学で栄養指導講座を担当。治療食の開発で、油控えめでも1人分でも短時間でおいしく調理できる電子レンジに着目。以来、研鑽を重ね、電子レンジ調理の第一人者になる。生活習慣病予防改善、個食時代の1人分簡単レシピ、小・中学校や幼稚園・保育園への食育出張授業、シニアの料理教室などあらゆるジャンルで電子レンジのテクを活用。著書は580冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。